ポリオについて
ポリオはどんな病気?
ポリオは、ポリオウイルスによって発生します1)。急性灰白髄炎(きゅうせいかいはくずいえん)や脊髄性小児麻痺(せきずいせいしょうにまひ)という別名がありますが、日本では過去に「小児まひ」と呼ばれ、大流行したこともありました1,2)。
感染経路
ポリオウイルスは主に、便からうつります。例えば、便の付いた手指などを介して口の中に入ることで感染することがあります(糞口感染:ふんこうかんせん)1,2)。
どんな症状がでるの?
多くの人(90~95%程度)は、感染しても目立った症状が出ません2)。感染者の4~8%程度は、かぜのような症状(発熱、頭痛、咽頭痛、吐き気・嘔吐など)が出ます3-5)。
ポリオに特徴的な麻痺(まひ)が出るのは、感染した人の0.1~2%です3)。ポリオは主に子ども(5歳未満)がかかることが多い疾患です。ポリオウイルスに感染した場合、感染者200人のうち1人の割合で不可逆性(元の状態に戻すことが不可能)の麻痺(まひ)を引き起こします。 麻痺を起こした患者さんの5~10%で亡くなるとされ4)、後遺症が残ることもあります2)。
気になる症状を相談できる診療科
ポリオはかぜに似た症状、まれにあらわれる麻痺などが特徴的な症状になります。
【子ども・大人】
かぜの症状などであれば、まずはかかりつけ医などを受診しましょう。
麻痺症状などがあらわれた場合は、救急をご検討ください。
ポリオワクチンについて
ワクチンの役割
ワクチンの活用もあり、ポリオは日本国内で根絶されました2)。ただ、海外ではポリオウイルスの患者さんが報告されています2,3)。ワクチンを接種することで、海外から国内に持ち込まれるウイルスへの感染や、海外滞在中のウイルス感染を予防できます2,3)。
ワクチンを接種したいときの診療科
【子ども】
小児科・耳鼻咽喉科のある病院・クリニックなどの多くで接種できます。
【大人】
大人でも内科などで任意接種でワクチンを受けられます。お近くの医療機関を検索するか、かかりつけ医などにお問い合わせください。
ポリオを予防するワクチン
ポリオを予防するワクチン(注射)には、以下の3種類があります6)。
- 不活化ポリオワクチン(IPV):ポリオのみを予防
- 四種混合ワクチン:ジフテリア・百日せき・破傷風(はしょうふう)・ポリオを予防(接種対象は小児のみ)
- 五種混合ワクチン:ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・Hib(ヒブ:インフルエンザ菌b型)感染症を予防(接種対象は小児のみ)
定期/任意接種、接種費用およびワクチン接種のタイミング
定期接種は原則無料です。任意接種は費用(原則自己負担)がかかります(定期/任意接種についてはこちら)。
【子ども】
ワクチンは定期接種で、四種混合の接種が多く行われていましたが7-9)、2024年4月から五種混合が定期接種化されました。使用するワクチンは五種混合が基本となりますが、当面の間は四種混合も使用できます6)。
[五種混合]
五種混合の一般的な接種スケジュールは、これまでの四種混合とHib(ヒブ)ワクチンを参考に作成されており、「生後2ヵ月~2歳になるまでにワクチンを4回接種(生後2ヵ月から1回目の接種を始める)」になります1,6,8-10)。
[四種混合]
四種混合の一般的な接種スケジュールは、「生後2ヵ月~2歳になるまでにワクチンを4回接種(生後2ヵ月から1回目の接種を始める)」になります8-10)。
[不活化ポリオワクチン(IPV)]
IPV単独(定期接種)の一般的な接種スケジュールは、「生後2ヵ月~2歳になるまでにワクチンを4回接種(生後2ヵ月から1回目の接種を始める)」になります8-10)。また、五種混合または四種混合の4回接種後5~7歳未満に任意接種が推奨されています2,6)。
五種混合の一般的なスケジュール1,6,8-10)
【大人】
任意接種することができます。過去に口から飲む生ワクチンを2回接種している場合はIPVを1回、過去に接種歴がないか不十分な場合はポリオワクチンとして合計3回以上接種します11)。
とくに、以下に当てはまる人は、ポリオワクチン接種が推奨されています5)。
(1)ポリオが発生している国に4週間以上の長期滞在を予定している、とくに1975~1977年生まれ(ポリオに対する免疫が低い)
(2)ポリオが発生している国に長期でない滞在を予定し、以下を含む;
・定期の予防接種(四種混合)を終えていない
・これまでに一度もポリオの予防接種を受けたことがない
ワクチンの接種率
2021年度「定期の予防接種実施者数」(厚生労働省)によると、4回の四種混合ワクチンが完了した子どもの割合(実施率)は98.1%でした7)。
ワクチンの副反応
五種混合ワクチンの主な副反応は接種部位の局所反応(はれや痛みなど)、発熱など、重い副反応としてアナフィラキシー(重いアレルギー反応)などがあらわれることがあります2)。
-
1)厚生労働省:感染症・予防接種情報 ポリオについて
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/polio/polio/index.html 2024/4/26 参照 -
2)日本小児科学会の「知っておきたいわくちん情報」:B-05五種混合ワクチン2024/04作成 ver.4
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/VIS_14kaitei20240405.pdf 2024/4/26参照 -
3)国立感染症研究所:疾患名で探す感染症の情報 ポリオ(急性灰白髄炎・小児麻痺)とは
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/386-polio-intro.html 2024/4/26参照 -
4)厚生労働省検疫所FORTH:ポリオについて(ファクトシート)
https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/1908081325.html 2024/4/26参照 -
5)厚生労働省 検疫所 FORTH:ポリオ(急性灰白髄炎)(Poliomyelitis)
https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/name09.html 2024/4/26参照 -
6)厚生労働省:第58回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会5種混合ワクチン、小児に対する肺炎球菌ワクチンについて. 2023年12月20日
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001225283.pdf 2024/4/26参照 -
7)厚生労働省:定期の予防接種実施者数
https://www.mhlw.go.jp/topics/bcg/other/5.html 2024/4/26参照 -
8)日本小児科学会:日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 2024年4月1日版
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20240401_vaccine_schedule.pdf 2024/4/26参照 -
9)厚生労働省:定期接種実施要領(令和6年3月29日改正)
https://www.mhlw.go.jp/content/001238891.pdf 2024/4/26参照 -
10)国立感染症研究所:日本の定期/任意予防接種スケジュール2024年4月1日現在
https://www.niid.go.jp/niid/images/vaccine/schedule/2024/JP20240401_02.pdf 2024/4/26参照 -
11)日本ワクチン産業協会:予防接種に関するQ&A集 2023
http://www.wakutin.or.jp/medical/ 2024/4/26参照